つくばスタートアップパーク

EVENT

イベント詳細
2025.12.03

Tsukuba x Luxembourg Startup Night 2025

参加お申し込みはこちら👇
https://stapaevent237.peatix.com

イノベーティブなテクノロジーは社会課題を解決するポテンシャルを秘めています。つくば市には150の研究機関と2万人を超える研究者が日々社会課題の解決に向けて研究し、そこから生まれるスタートアップも近年増加しています。そのつくば市は2022年12月にルクセンブルクの政府系機関であるLUXINNOVATIONとスタートアップ支援に関するMoCを締結しました。

ルクセンブルクは欧州の中心に位置し、国際的かつオープンなビジネス拠点として知られており、政府は研究開発とイノベーションを奨励し、フィンテックや宇宙などディープテックを中心に550社以上のスタートアップが集う魅力的なスタートアップエコシステムが形成されています。

本イベントでは、そんなルクセンブルクとつくばがつながり、スタートアップの国際展開に向けた新たな可能性を探ります。

ルクセンブルクのビジネス環境やスタートアップ支援制度の最新動向をはじめ、現地で活躍する日系企業の実例を交えながら、グローバル市場での事業展開やネットワーキングのヒントを共有します。両国のスタートアップ支援機関・企業・研究者が交流し、共創を育むリアルな対話の場として、国際的なビジネスの“はじめの一歩”を踏み出す機会となるでしょう。

🚩 茨城県内および首都圏のスタートアップにまつわる方々
🚩 海外展開を検討中の企業の方々
🚩 スタートアップ支援機関、自治体、大学・研究機関の方々
ぜひご参加ください!

■ 日時 / Date and Time
2025 / 12 / 3 (水) 18:30~20:30

 18:15~18:30 開場
 18:30~18:35 オープニング
 18:35~18:40 ウェルカムスピーチ
 18:40~19:00 ルクセンブルクのビジネス環境と支援制度
 19:00~19:20 Luxinnovationによるスタートアップ支援の紹介
 19:20~19:40 在ルクセンブルク日系企業の話
 19:40~19:55 質疑応答
 19:55~20:00 閉会挨拶
 20:00~20:30 交流会(現地のみ)

■ 登壇者
【ゲスト】
🙋‍♀️ Jenny Hällen Hedberg 氏

Jenny Hällen Hedberg氏は、ルクセンブルク国家イノベーション機関「Luxinnovation」にて国際関係部門の責任者を務めており、特にテクノロジー企業のルクセンブルク誘致に注力しています。高等教育・研究分野における上級管理職としての豊富な実績を有し、企業におけるリーダーシップ経験も兼ね備えています。
国際関係、グローバル連携、国際教育、機関間・企業間パートナーシップ、大学ランキング、ブランド構築、学生の国際交流など、幅広い分野での経験を有しています。また、広報・マーケティング・コミュニケーション、国際教育、学生交換、奨学金、卒業生ネットワーク、産業界・政府機関・大使館との戦略的連携構築など、多岐にわたる業務を統括してきました。
これまでに、ルンド大学(スウェーデン)、ルクセンブルク大学、南洋理工大学(シンガポール)、欧州会計監査院など、国際的に著名な機関において要職を歴任しています。
Jenny Hällen Hedberg currently has the role of Head of international relations at Luxinnovation, the national innovation agency of Luxembourg. She leads international relations especially with a view of attracting more tech companies to Luxembourg. She is a director with a demonstrated history of top management in the higher education/research industry as well as leadership experience in companies. Jenny has experience in international relations, global engagement and representation; international education, institutional partnerships, business partnerships, ranking, reputation-building and student mobility. She has experience in leading large high performing teams, managing vast budgets, off-shore offices, and has had oversight of a range of diverse portfolios from PR, marketing and communications, transnational education, student exchange, alumni, scholarships to creation of strategic partnerships with industry, ministries, embassies and high-level policy collaborations. She has previously held top level positions at Lund University, The University of Luxembourg, Nanyang technological university in Singapore, the European Court of Auditors etc.

🙋‍♀️ 松野 百合子 氏(ルクセンブルク貿易投資事務所(東京)(LTIO) エグゼクティブ・ディレクター/Executive Director, Luxembourg Trade and Investment Office, Tokyo (LTIO))
1996年に駐日ルクセンブルク大使館に勤務開始、2005年より現職。日本とルクセンブルク間の貿易・投資促進を統括し、これまでに60社以上の日本スタートアップをルクセンブルクのテックイベントへ招聘。ルクセンブルクへの日本企業の直接投資を誘致する一方、ルクセンブルク企業の日本市場展開を支援。大使館勤務以前は、外資系PR会社、米独合弁メーカー勤務を経て独立コンサルタントとして活動。
Yuriko Matsuno leads efforts to promote trade and investment between Japan and Luxembourg at the Luxembourg Trade and Investment Office in Tokyo. She joined the Embassy of Luxembourg in Japan in 1996 and has served as Executive Director of LTIO since 2005. Matsuno has supported over 60 Japanese startups’ participation in Luxembourg tech events. She promotes Japanese direct investment into Luxembourg and supports Luxembourg companies’ attempt to develop the Japanese market. Previously, she worked in PR and marketing for international firms before becoming an independent consultant.

🙋‍♂️ 増田 力哉 氏(元bitFlyer欧州拠点長)
三井住友銀行法人営業部門、国際部門でのキャリア、MBA留学を経て株式会社bitFlyerに入社。ルクセンブルク所在の欧州拠点長としてライセンス取得・組織構築を主導した後、執行役員社長室長としてグループ経営企画に従事。現在は株式会社匠堂の取締役として中小製造業企業の事業再生に関わる傍ら、Web3・フィンテック企業への戦略助言も行う。

■ 場所 / Venue
つくばスタートアップパーク / Tsukuba Startup Park
オンライン / Online

■ 参加費 / Entry Fee
無料 / free

■ 主催 / Organizer
つくばスタートアップパーク / Tsukuba Startup Park

■ 共催 / Co-organizer
ジェトロ茨城
ルクセンブルク貿易投資事務所
Luxinnovation

■ お問い合わせ / Contact
イベント内容やお申し込み方法、個人情報の取り扱いなどについてご不明点がある場合は、お電話またはメールにてお問い合わせください。
If you have any questions regarding the event details, registration process, or handling of personal information, please contact us by phone or email.
TEL:029-856-0610(WeekDay 11:00am〜9:00pm)
Email:seminar@tsukuba-stapa.jp

申込サイトへリンクします


イベントの一覧へ戻る