つくばスタートアップパーク

EVENT

イベント詳細
2025.08.13

STAPA Startup College -実践から学ぶ、起業体験プログラム- Day1「起業のリアルにふれ、アイデアを言語化する」

参加申し込みはこちらから!👇
https://stapaevent222.peatix.com/

「起業してみたいけど、何から始めればいいのかわからない」
「好きなことでサービスをつくってみたい」
「事業アイデアがあるけど、どう進めるのが正解なのか不安…」

STAPA Startup Collegeは、そんな想いを持つ方が“はじめの一歩”を踏み出せる、2日間集中の起業体験プログラムです。

共催となるスタートアップスタジオ「Studio ENTRE」が、これまでの創業支援で培ったノウハウを活かしながら、参加者それぞれの「やりたい」を起点に構想から検証、価値の言語化までを全力で伴走します。

今回は、サービス開発とスタートアップ経営の両面を学べるよう設計されたカリキュラムをご用意。まだアイデアがなくても、チームでの対話を通じて、社会に必要とされる事業の芽を見つけ出します。

起業を目指す仲間との出会い、起業家との対話、資金調達に向けた視点の獲得など、2日間に詰まったリアルな学びと熱量は、きっと今後の一歩につながるはずです。

「社会を変えたい」「自分の力を試してみたい」という方
ぜひこの機会にご参加ください。

■ プログラム日時
Day1:8/13(水) 18:00~20:30
 テーマ「起業のリアルにふれ、アイデアを言語化する」
Day2:8/27(水) 18:00~20:30
 テーマ「ユーザー視点で考え抜き、価値を形にする」

■ 登壇者
【ゲスト】
🙋‍♂️ 中村ひろき さん(Studio ENTRE株式会社 プロデューサー・一般社団法人スタートアップスタジオ協会 共同代表理事)

1993年生まれ。早稲田大学社会科学部卒。
エンターテインメント領域でのスタートアップ創出活動に従事。2020年よりエンタメ領域のスタートアップスタジオStudio ENTREのプロデューサーを務め、AIマネージャーサービス「Baby jam」や音楽NFTマーケットプレイス「.mura」などを輩出。ライトノベル出版社「BookBase」では経営を担うなど、幅広くエンタメ領域の事業開発・スタートアップ創出活動を行う。
2021年よりスタートアップスタジオの存在を広めるべく「一般社団法人スタートアップスタジオ協会」を設立。2024年より共同代表理事に就任。 

【モデレーター】
🙋‍♂️ 堀下 恭平(株式会社しびっくぱわー 代表取締役社長 / つくばスタートアップパーク コミュニティマネージャー)

1990年熊本生まれつくば在住。商店街活性化/行政計画策定支援で最初の起業をし、以降まちづくりや福祉領域のNPOまで幅広く8社起業/経営。2016年あらゆる挑戦を応援する場Tsukuba Place Labを創業し8年で3,500回以上のイベントを企画運営。2018年つくば駅前コワーキングup Tsukuba創業。2021年つくばスタートアップパーク運営。「迷ったら全部やる」がモットーで「成功するまで続ければ失敗しない」が信念。総務省認定 地域力創造アドバイザー。

■ 場所
つくばスタートアップパーク

■ 参加費
無料

■ 主催
つくばスタートアップパーク

■ 共催
一般社団法人スタートアップスタジオ協会

■ お問い合わせ
イベント内容やお申し込み方法、個人情報の取り扱いなどについてご不明点がある場合は、お電話またはメールにてお問い合わせください。
電話番号:029-856-0610(平日11:00〜21:00)
メールアドレス:seminar@tsukuba-stapa.jp

申込サイトへリンクします


イベントの一覧へ戻る