お申し込みはこちら👇
https://stapaevent191.peatix.com/
STAPA Knowledge Dayとして、スタートアップやイノベーションを起こそうとするスタートアップ等に向けたナレッジイベントを開催します。
今回は、自ら考えて行動し、レア力を身につけるアントレプレナーシップをテーマに、主に若年層の教育にフォーカスした「これからの時代を生き抜く学び」をディスカッションします。2000年代以降急速に発展するインターネット、AI、情報化社会において、我々人間に取っては何が一番必要か。スタートアップに限らず、大企業、行政、スポーツ、個人商店でも「自ら考えて行動する」アントレプレナーシップは、まさに情報化社会の中でも人間が持つ強みになります。そこで、これまで多くの「ひと」の成長を支えてきたお二人からお話しいただき、今日から明日への第一歩を踏み出せるキッカケを見つけたいと思います。小宮山さんからはアントレプレナーシップにおいてリクルートとして取り組んでいること及びご自身の探究活動から見えるこれからの学びについて、髙﨑さんからは現在のサッカー日本代表を支える多くの選手を育ててきたU-12川崎フロンターレ監督時代の経験や現在の京都サンガF.C.U-13での様子などから「自ら考える力」の必要性についてお話しいただきます。
組織や事業は「ひと、もの、かね」を考えると言われますが、「ひと」が最初にくるのは一番大切だからです。世界的に有名なスタートアップ経営者のプロスポーツ選手も長年の努力の積み重ねで成功しています。そして、そこにこれからの時代に必要な「学び」を取り入れることが、日本全体の活性化にもつながると感じて今回の内容を企画しました。アントレプレナーシップは本来年齢は関係ありません。皆様自身も、ぜひ、今日をきっかけに学びを実践しましょう!
🚩教育/ 指導に関わっている方
🚩教育の関心のある保護者
🚩起業に関心のある学生
🚩自分を変えたいと思っているすべての人
などなど、ぜひご参加をお待ちしております!
■ 日時
2025/1/8(水) 18:30〜20:30
18:15〜18:30 開場
18:30~18:40 オープニング
18:40~19:00 小宮山さん事業紹介
19:00~19:20 髙﨑さん事業紹介
19:20~19:55 クロストーク / QA
19:55~20:00 クロージング
20:00~20:30 ネットワーキング(現地のみ)
■ 登壇者
【ゲスト】
🙋♀️ 小宮山 利恵子さん(株式会社リクルート スタディサプリ教育AI研究所 所長 / 東京学芸大学大学院教育学研究科准教授)
衆議院、ベネッセ等を経てリクルートにて2015年より現職。東京科学大学リーダーシップ教育院、ANA、熊本県八代市、愛媛県今治市等のアドバイザーを兼務。テクノロジー/AI、五感を使った教育、アントレ教育の領域を中心に国内外問わず幅広く活動。著書に『教育AIが変える21世紀の学び』(共訳、北大路出版、2020年)、『レア力で生きる「競争のない世界」を楽しむための学びの習慣』(KADOKAWA、2019年)など。早稲田大学大学院修了。
🙋♂️ 髙﨑 康嗣さん(京都サンガFC U-15コーチ(U-13担当))
1970年4月10日生まれ。茨城県立土浦第一高校を経て東京農工大学卒業。筑波大学大学院体育研究科コーチ学専攻修了。
1997年から土浦第一高校コーチとして指導にあたる。その後、筑波大学、東京大学、東京都学生選抜などでヘッドコーチを経て、2002年より2015年川崎フロンターレスクールコーチ、U-12監督、U-15コーチ、U-18コーチ、地域コーディネーターなど各カテゴリーを指導。
また、U-12県トレセン2016年よりJ3グルージャ盛岡(現いわてグルージャ盛岡)ヘッドコーチ、専修大学監督、新潟医療福祉大学コーチ、尚美大学コーチ、J3テゲバジャーロ宮崎監督を経て、現在京都サンガF.C.のU-15コーチ(U-13担当)
【モデレーター】
🙋♂️ 屋代 知行(つくば市政策イノベーション部スタートアップ推進室長 兼 つくばスタートアップパーク所長)
大学卒業後、民間研究部門を経て2006年につくば市役所へ入庁。途中、経済産業省への2年間を経て、政策企画、防災、シティプロモーション、現市長直下の政策マネジメントに従事し、スタートアップ支援6年目に突入中。第1期プラチナ構想スクール修了、NEDO-SSA Associate(4期修了)、TXアントレプレナーパートナーズ メンター会員(個人活動)、経済産業省インパクトコンソーシアム官民連携促進分科会コアメンバー。
■ 場所
つくばスタートアップパーク
オンライン
■ 参加費
無料
■ 主催
つくばスタートアップパーク
■ お問い合わせ
イベント内容やお申し込み方法、個人情報の取り扱いなどについてご不明点がある場合は、お電話またはメールにてお問い合わせください。
電話番号:029-856-0610(平日11:00〜21:00)
メールアドレス:seminar@tsukuba-stapa.jp