つくばスタートアップパーク

EVENT

イベント詳細
2024.03.06

Local Venture Pitch 〜つくば市 / 三宅町 / 岡山市 / 熊本市〜

お申し込みはこちら👇
https://stapaevent148.peatix.com

Local Venture Pitchと題し、各地域のインキュベーション施設をつないで若手ローカルベンチャーによるピッチイベントを開催!

今回は、つくば市のつくばスタートアップパーク、三宅町の三宅町交流まちづくりセンター MiiMo、岡山市のももたろう・スタートアップカフェ、熊本市のXOSS POINT. の4拠点をオンラインでつなぎ、各地域のローカルベンチャーからのピッチを実施します。

他地域への発信と普段交わることのない方々とのつながりを生み出す合同ピッチイベントです。それぞれの拠点から、そしてオンラインから、ぜひご参加ください!

🚩起業を目指している方
🚩若手ローカルベンチャーのみなさん
🚩地域のスタートアップ / ベンチャー支援事業に興味のある方
などなど、どなたでも参加いただけます。
みなさん奮ってご参加ください!!

■ 日時
2024/3/6(水) 18:00〜20:00
 17:45〜18:00 開場
 18:00~18:05 オープニング
 18:05~18:25 各地域から施設と支援プログラムの紹介
 18:25〜19:25 ローカルベンチャーピッチ
 19:25~19:30 クロージング
 19:30~20:00 交流会

■ 登壇者
【つくば市|つくばスタートアップパーク】
ピッチ登壇者:
🙋‍♂️ 熊谷 充弘さん(株式会社Palames 代表取締役社長)
2023年4月に株式会社Palamesを創業。筑波大学工学システム学類を卒業後、事業に専念するため筑波大学院を休学中。
イベントや飲食店を一つのマップに集約し、地域やイベント情報の鮮度と解像度を高めるアプリ”dokoiko”を開発中。
キーワード・ジャンル検索機能や、イベント出店者・飲食店の詳細情報を網羅的に確認できるマーカーを備えたマップで、地域と暮らしを豊かに照らす道しるべとなることを目指しています。
事業内容:地域の今を可視化するガイドアプリ”dokoiko”の開発を行っている筑波大学発ベンチャーです。dokoikoは、様々なイベントや飲食店等のエリアマップや商品情報をシームレスに集約し、週末等の予定決めを強力にサポートします。
また、イベントや展示会等の関係者様向けには、検索やマーカー配置機能を備えたデジタルマップを簡単に作成できるノーコードツールを含む、新しい体験を実現する様々な支援ツールを提供しています。
従来の紙ベースのイベントマップをデジタル化し、一つの大きなマップに集約することで、地域情報探索の網羅性を向上させ、地域活性化と豊かな暮らしへの貢献を目指します。

🙋‍♀️ 田貝 奈央さん(Panda株式会社 代表取締役)
徳島県出身。香川高等専門学校 情報工学科卒業。現在、筑波大学 人間総合科学学術院 人間総合科学研究群 情報学学位プログラム 博士前期課程1年生。2019年にPanda株式会社を起業。発話文を用いた過去会話検索について検索している。

モデレーター:中井 遥(株式会社しびっくぱわー マネージャー / つくばスタートアップパーク コミュニティマネージャー)
2020年7月から株式会社しびっくぱわーでインターンを始め、筑波大学体育専門学群卒業後株式会社しびっくぱわーに新卒入社。
2021年より広報部リーダーとして、記事作成やSNS発信、イベント広報集客を担う。同年よりつくばスタートアップパークコミュニティマネージャーを務め、毎週水曜日に開催しているスタパイベント情報やスタパに関わる企業の情報発信やスタパイベントの企画運営を行う。また、家業イノベーション・アイデアソンでは全体ファシリテーションを務め、イベントの企画運営や家業イノベーターの伴走支援、情報発信、記事執筆を行う。

【三宅町|三宅町交流まちづくりセンター MiiMo
ピッチ登壇者:
🙋‍♂️ 松本 栄祐さん(株式会社IKETEL 代表取締役社長)
「ガッツとテックで地域・社会のミライをつくる」をミッションに、ものづくり/産業のアップデートを通した地域・社会の活性化に取り組んでいます。
#大阪出身(日本全国3周~/世界5大陸を渡航)
#世界で唯一「フグの毒を水で分解」した人
#前職はダイキン工業で商品開発の仕事
事業内容:製品開発型メーカー向け商品開発業務DXプラットフォーム「ラクション」の開発・運営を行っています。
従来、紙ベースで非効率の大きかった商品・開発情報の作成と管理、関連部門間のやり取り等に加え、電子データでも連動していなかった各情報とそれに伴う無駄業務をAIやクラウドの技術で見える化・自動化し、商品開発業務をラクにします。

🙋‍♂️ 大浦 涼介さん(一般社団法人imargin 代表理事)
奈良県三宅町出身。大阪教育大学附属高等学校平野校舎卒業。現在、関西大学社会学部1年生(休学中)。弟の”発達障がい”がきっかけで2023年6月に起業。子どもの創造性教育をテーマに活動しています。
事業内容:「子どもたちにより豊かな経験を」をテーマに月1回の子ども向け非営利イベントの企画開催。どんな子でも通える”対話”を軸にしたオーダーメイドカリキュラムの学習塾Talk+の運営.高校生の”やりたいこと”を共に叶える伴走プロジェクトの運営。

モデレーター:岡村 未来さん(三宅町ローカルスタートアップ事業 コミュニケーター)
1998年奈良県天理市出身。奈良高専物質化学工学科在学中に個人事業主として開業。筑波大学生物資源学類に編入。卒業後は新卒フリーランスとして、“きっかけづくり”のために映像制作・イベント企画・コミュニティ運営を行う。これまでに上場企業スタートアップスタジオで2つの新規事業立ち上げ、貿易DXスタートアップでクリエイティブディレクター等に従事。

【岡山市|ももたろう・スタートアップカフェ
ピッチ登壇者:
🙋‍♂️ 大西 一碧さん(岡山大学起業部 部長 / 岡山大学工学部工学科化学・生命系3年)
有機金属化学研究室に所属しており、化学反応がどのように進んでいるのかを、DFT 計算というエネルギー計算によって解析しています。「学術界にrevolution を」という理念の下、研究者×起業家という存在を目指しております。
(実績)OKAYAMA STARTUP AWARD 2023 ツクリエ賞 / キャンパスベンチャーグランプリ中国大会 優秀賞
事業内容:―Auto Review― 大学の研究者、特に教授が行う、査読(研究論文が学術雑誌に掲載されるレベルかどうかを判断する作業)の負担を減らしたいという思いから、このアイデアを思いつきました。現在、大学教授はマルチタスクで、仕事の 30%しか研究に充てられないということが、ヒアリングを通してわかってきました。具体的には、論文をAuto Review により、文法の間違い、句読点の有無、誤字・脱字、データの不正が無いかなどを解析します。これらを総合的に判断して、論文の完成度に合わせて、A・B・C・D の 4 段階で判定します。これをもとに、教授が査読を行うことで、一から査読をする必要が無く、負担の軽減につながります。プロダクトはまだできておりませんが、現在作成中です。

🙋‍♂️ 小田 祥人さん(岡山大学起業部 初代部長・マゴネット 代表)
岡山県倉敷市出身。2019年に岡山大学経済学部に入学。2022年4月より、学生が気軽に挑戦できる環境を生み出すべく岡山大学起業部を設立し、部長を担当。身近なおじいちゃんおばあちゃんがスマホを使ったオンライン手続きや体力のいる作業ができずに困っている現状を知り、学生による生活支援サービス「マゴネット」を創業・提供中。
事業内容:シニアの生活支援サービス「マゴネット」
DXの進行や少子高齢化が進む日本において、「オンライン手続きや体力のいる作業ができず、周りに頼れる人もいない」という課題を抱えるおじいちゃんおばあちゃんがたくさんいらっしゃいます。
マゴネットは、地域の大学生がお宅にお伺いし、生活の些細な課題を解決するのに加え、大学生との交流・デジタル技術の活用を通したQOL向上までサポートしていくサービスです。

モデレーター:志岐 遼介さん(Creww株式会社 Startup Success Dept. 西日本エリアマネージャー / MoAP(ももスタ・アクセラレータープログラム)プログラムマネージャー)
奈良県王寺町在住。甲南大学卒業後、大手企業2社で9年間の法人営業を経験。2015年より公益財団法人大阪市都市型産業振興センター(現:大阪産業局)にて、中小製造業向けのビジネスマッチングなどの支援業務を担当。2020年より大阪イノベーションハブにてスタートアップ・ベンチャー支援と大学発ベンチャーを起点とした産学連携に従事し、スタートアップが発する熱量に大きく感化される。「大挑戦時代を作る」というビジョンに共鳴し、2022年7月よりCreww株式会社に参画。現在は西日本エリアマネージャーとして、西日本地区のスタートアップエコシステムへの貢献に奔走している。

【熊本市|XOSS POINT.
ピッチ登壇者:
🙋‍♂️ 木庭 尋義さん(熊本学園大学 3年)
熊本学園大学3年生の木庭尋義です。大学では新改ゼミに所属し、アントレプレーナーシップを学び、肥銀キャピタルでのベンチャー投資業務補佐の経験を積んでいます。また、崇城大学ビジネスプランコンテストではファイナリストとして出場しました。
事業内容:海水淡水化装置を活用し、漁師と研究機関の情報共有システムを提案。明日の水問題と経済的課題解決を目指す。海洋データを装置機動中に取得し、研究機関へ送信。フィードバックをアプリに統合し最適漁獲プランを提供。世界の研究機関が閲覧可能な仕組み構築で、日本を含む世界の持続可能な漁業に貢献できるプランです。

🙋‍♀️ 原田 美伶さん(熊本高校 クリエイティブイノベーション同好会1期生 代表)
「日本、オワコン。」 という価値観を変えたくて高校1年生のとき、 熊本高校に新たにできたクリエイティブイノベーション(CI) 同好会に入る。活動を通して地域と触れ合う中で「 今地方が抱えている社会問題は、いつか日本が抱える社会問題。 つまり今、 地方を元気にすることが出来れば日本の未来が明るいことを証明で きる!」と地方創生に関わるように。現在は、 熊本市内からバスで3時間。 そんな天草という島で活動をしている。
全国高校生マイプロジェクトアワード コ・クリエーション賞、高校生特別賞受賞/ 熊本版未踏的プロジェクトIPPO修了
事業内容:偶然の出会いで天草に関わることに。まずは天草を知ろうと、島の古民家に泊まり込んで島の営みを体験。自らその地に立つことで、天草の魅力は「観光地」と呼ばれないところにあると気づく。街灯がなく夜は真っ暗だけど、その分漆黒の空に輝く美しい星が見られる。そんな、これまでマイナスに捉えられていたことが実は島の魅力だということをより多くの人に伝えたいと「のさりの書」を企画した。天草の魅力を、旅人が旅をしながら思い出とともに絵葉書に綴っていき、次の旅人に観光本として引き継ぐことでこれまで観光地と呼ばれなかったような場所に価値を見出し、人との繋がりを感じられる「のさり旅」を提案。2023年12月から天草市で実装を開始した。

モデレーター:堀下 恭平(株式会社しびっくぱわー 代表取締役社長 / XOSS POINT. アドバイザー)
1990年熊本生まれつくば在住。商店街活性化/行政計画策定支援で最初の起業をし、以降まちづくりや福祉領域のNPOまで幅広く8社起業/経営。2016年あらゆる挑戦を応援する場Tsukuba Place Labを創業し7年で2,800回以上のイベントを企画運営。2018年つくば駅前コワーキングup Tsukuba創業。2021年よりつくばスタートアップパーク運営。「迷ったら全部やる」がモットーで「成功するまで続ければ失敗しない」が信念。総務省認定 地域力創造アドバイザー。

■ 場所
つくばスタートアップパーク(茨城県つくば市吾妻2-3-4)
XOSS POINT. (熊本県熊本市西区春日1丁目14-1 くまもと森都心プラザ2階)
オンライン

■ 参加費
無料

■ 主催
つくばスタートアップパーク
■ 後援
三宅町
岡山市
熊本市

■ お問い合わせ
イベント内容やお申し込み方法、個人情報の取り扱いなどについてご不明点がある場合は、お電話またはメールにてお問い合わせください。
電話番号:029-856-0610(平日11:00〜21:00)
メールアドレス:seminar@tsukuba-stapa.jp

イベントは終了しました

イベントの一覧へ戻る